ウガンダ生活

ウガンダ・ブイクウェの生活を実況中継中

北部での研修

グルと呼ばれる北部で野菜栽培を通じた農民の収入向上プロジェクトがあり、そちらを見学してきました。

過去の内戦で国内避難民が発生した地域で、現在は平和を取り戻してインフラも再構築されているものの、住んでいる人々の多くが辛い思いをした場所でもあるそう。当時は神の抵抗軍と呼ばれる反政府武装勢力がここで活動しており、特に子供達を強制的に少年兵や性奴隷として連れ去るなどの蛮行がありました。彼らのやり方は、子供達が自らのコミュニティに帰ることができなくなるよう、本人に自分の家族や友人を殺害させる、または暴力を振るわせるというもの。

私が見学したプロジェクトでは野菜栽培の技術を伝えるだけでなく、活動をより効果的なものとするためこのような背景に配慮して緻密な現地調査に基づいた活動を実施しているのだとか。

 

f:id:dasboott:20190407030535j:image

行きのバスから見かけた猿。バブーンと呼ばれていて、結構どう猛らしい。大きいのでビビった

 

f:id:dasboott:20190407030656j:image

途中で通りかかったナイル川の景色。水の流れがかなり荒々しい。ジンジャなどではラフティングもできるそう

 

f:id:dasboott:20190407030829j:image

初日の夜に行ったエチオピア料理屋さんより。インジェラと呼ばれるあわを発酵させた酸味のある生地に、野菜やお肉のソース?をつけて食べます。なかなか癖のある味で、ウガンダ人はほとんど手をつけてませんでした笑

 

f:id:dasboott:20190407031036j:image

現地の人が、農家さんに野菜栽培のコツを説明している様子。日差しを避けられる木の下で、ござなどを敷いて皆さん参加してくれています。こうやって見ると、椅子に座っているのは男性だけなのもわかる

 

f:id:dasboott:20190407031247j:image

緑がうっそうとしげる南部とは違い、北部は全体的にこんな感じで土地が非常に乾いている。稲作も、水を張らなくていい陸稲の栽培が主だそう。

 

f:id:dasboott:20190407031456j:image

フィールドで実際に土の耕し方、棚の植え方をデモンストレーションで説明しているところ。炎天下にも関わらず、みなさん休むことなく熱心に耳を傾けて参加しています。中にはお腹の膨らんだ妊婦さんも。情けないことに、見学させてもらっている私の方が先にヘバってしまった・・・

 

おまけ

f:id:dasboott:20190407031740j:image

農家さんちの子犬。かわいい